Sunday, July 31, 2011

Parc André Citroën

Comme il faisait beau aujourd'hui, j'ai décidé de sortir avec mon chapeau préféré (voir Fashion) et manger dans un parc. J'ai choisi cette fois le parc André Citroën dans le 15ème. Il n'y a pas de raison spéciale pour que je l'aie choisi. Je veux aller  en tous cas à tous les parcs dans Paris. Malheureusement, ma boulangerie favorite est fermée pour l'instant à cause de vacances d'été. J'ai essayé une autre.


C'est là où j'ai choisi comme endroit pour manger. Il y a des verts et je vois le ciel. J'étais très agréable sous l'ombrage.



Une belle voiture remplie de sorbets♡


C'est une idée géniale d'avoir le ballon dans le parc!


La fontaine que l'on peut traverser. La prochaine fois, il faut que j'apporte absolument un bikini!


Et le bâtiment moderne... Principalement, je ne m'intéresse pas beaucoup à l'art contemporain, pourtant je trouve que ce parc est idéal pour l'été. C'est parce que, à mon avis, l'art moderne a une ambiance froide.


On peut trouver quand même des fleurs romantiques comme la rose.

Parc André-Citroën
Quai André-Citroën, Ile-de-France, Paris, France, 75015

Saturday, July 30, 2011

Fashion7/26-7/30




This style is for "going to Plaza athenee". I love this dress, because it's so original and chic!
(Dress: Le salon d'Y, Shoes: Jill stuart, hoses: Trasparenze)


I explain a little how cute it is. Look at this nice collar! I don't need any accessories.


And then, these hoses are from my favorite brand, Trasparenze(italian).


 These have a fake print of a garter.


It's for going out in my neighborhood.(Top: Le salon d'Y, Skirt: no-name, Leggings: H&M)


It's for relaxing all day in my appartement. (Pants: Zara)


I went for a walk with this style. I love this hat, and I wanted to wear it for a long time. And the day has come! It was sunny in Paris today. (Hat: no-name, T-shirt: Mango, Jeans: no-name, Shoes: no-name)


Whenever I wear this hat, people smile at me. It's like a magic!

Plaza athénée et Ladurée

先日、少しおめかししてプラザアテネに行ってきました。勿論、カジュアルな服装の人や仕事帰りらしき人など色々な方がいます。ただ私はいつもその場所をイメージしたファッションを楽しみたいので、こういった所にはいつもより少しお洒落して行きます。(詳細はfashionを見て下さい。)



入る前に、まず目についてシャッターを切ってしまったのがこの2台の車。私は実は、車好きです。全く詳しいわけではありませんが、見た目の美しい車を見ると心が躍ります。この2台、車種は不明ですが、初めて見ました。それにとっても個性的で早そうでcool!男性の方なども、立ち止まってかなり真剣に写真を写している方などいらっしゃいました。


そして、軽い気持ちで楽しみたかったのでバーに行くことにしました。私は、お酒が飲めないのですが。笑 でも、ホテルのバーなどで味わうノンアルコールカクテルは格別なので、お酒が飲めない方にもおすすめです。私は、virgin colada(pina coladaのノンアルコールカクテル)にしました。友人も私もすごく南国で可愛らしいドリンクが出てきました。お値段は、一流でした。でも、日本でいうつきだしが3種無料で出てきます。オリーブ、ケークサレ、スパイスのきいたナッツ。隣のグループはおかわりまでしていました。


つきだしだけで、結構おなか一杯になってしまったのでプラザアテネを後にして、次はスイーツを食べに程近いChamps-ÉlyséesのLaduréeに行くことにしました。


 相変わらず、ウィンドーディスプレーが可愛いです❤


店内は、予想通り観光客が多く混んでいました。が、いつも穴場のBarの方に行くとすんなり入れました。salon du théでゆっくりされたい方はBonaparte店又はRoyale店をお勧めします。私の様なマニアの方は、全て制覇してくださいね!それぞれのお店が違った装飾がなされた店内で、とても美しいです。そして、お決まりのSaint-Honoré rose framboiseを頂きました。何度食べても、幸せを感じるこの瞬間♪因みに、いつも気になってたバラの花びらは食べれるそうです。店員さんが「バラの花びら食べないの?」と聞いてきたので冗談で言っているのかと思いましたが、「冗談じゃなくて本当だよ。」だそうです。でも、実際花びらはおいしくなかったです。苦笑 そういえば、少し前まではここのBarの定員さん、すごく感じの悪い女性のみだったのですが、今回来ると感じのいい男性ばかりに代わっていました。カツカツハイヒールで歩く音に苦情が来たのでしょうか?まぁ、ここは夜もやっていて穴場なので私にとっては良かったです。

Wednesday, July 27, 2011

Balade...


En me baladant, j'ai tombée sur quelques choses en rose. Je me suis approchée et j'ai aperçu que c'étaient BARBAPAPA! Apperement, il y a le sirop dedans. J'ai voulu l'amener à mon appartement. Malheureusement, ce magasin était fermé. Tant pis.

 

L'autres sont également jolis. Ce sera bien pour décorer la maison.

Paris plage!

Cette année, la saison de Paris plage est déjà arivée, malgré le mauvais temps à Paris. Moi, J' attendais beaucoup. En fait, je suis allée, mais j'ai décidé de revenir encore une fois avec mon bikini.


En tous cas, j'ai pris des photos.


D'après le guide, Disneyland organise un concours de châteaux de sable. C'est magnifique!


J'adore cette idée d'installer un plage en plein centre de métropole.

Monday, July 25, 2011

Fashion (from my daily syle)7/19-7/23




It's unbearably cold in Paris, so my favorite item these days is this leggings. I love it, because it's original, warm, and cute. (This leggings is from my favorite shop "Le salon d'Y" in Japan. Top and dress:H&M, Shoes:Repetto)


And another style with this favorite leggings.(Tutu: no-name,  Slipper: Etam) I calle it "Ballerina style"


It's my style to go to help my friend's move:D(T-shirt: D&G, Cardigan: H&M, Pants: Uniqlo)


This syle has a good reputation. It was so popular that I received a present from a stranger and anyone who met me on the street said that I'm cute!(T-shirt:A mon avis(Sadly, it doesn't exist anymore.), Shoes: no-name)


This style is also popular. A lot of people said that it's nice! I like particularly this skirt with a big ribbon.(Top: Le salon d'Y, Skirt: Le salon d'Y, Shoes: no-name, Bag: Les cakes de Bertrand)

Cinéma en plein air!

Je suis allée au cinéma en plein air. Ça m'intéressait beaucoup depuis l'année dernière. Et finalement, je l'ai vu. Mais il faisait vraiment froids... Je suis enfin sortie au milieux d'un film. J'espère que la prochaine fois on aura le beau temps.


Le moment où j'ai tressailli. J'adore cette idée d'écran!



Ça y est. C'est prêt!

Cinéma en plein air(19 juillet-21 août)
Parc de la villette
211 avenue Jean-Jaurès 75935 Paris cedex 19
www.villette.com

Friday, July 22, 2011

ワーホリでフランスに来られる皆様へ

現在、私はワーホリでフランスに来ています。来る前は、仕事を辞めて来てこっちで仕事が見つかるかどうかが一番の不安でした。というのも、私は以前にすでにフランスに留学経験があり言葉はあまり問題なく生活できるので、今回は学校には行かずフランス語を使ってフランスで働く経験を得ることをメインにというある意味人生のかけに出たからです。

恐らく、同じ様な境遇でこちらに来られて働きたいと思ってる方もたくさんいらっしゃると思います。その方々の為にこのようなコンテンツを書いてみました。少しでもお役に立てれば…と。

私の経験からですがまず、就職先はフランス語がすでにできる方は全然問題ないと思います!因みに私は英語もできますが、フランス語は仏検準一級しか持ってません。思ったのは、今なら日本語が使えるってことが有利な職種もまだまだたくさんあるのではないかということです。それしか、この失業率の高いフランスで、これだけ簡単に特に誰のコネを使ったわけでもなく仕事が見つかった理由は思い浮かびません。これが、1年後、2年後となると中国語の需要がかなり多くなるのだと思いますが。それから、フランス企業でフランス人と同じ条件で働くのは難しいと思っていましたが、全然そんなことはありません。渡仏後2週間であっさりとかなり割の良い仕事を大手2社からOKもらいました。しかも、CDIやCDDの条件を提案して頂きました。逆に、日本企業からもOKの返事を頂きましたが、こちらは条件も良くない上に仕事のほとんどが日本人相手なので、フランスで仕事をしている実感はないと思いお断りしました。

結論、フランス語に自信があって、フランスで働きたい方は迷わず挑戦してみて下さい!女性なら、日本企業からの派遣を待つよりもかなり可能性が高まると思います。

とはいいつつ、語学学校に通うのをメインにされていて、でも働きたいって方いらっしゃると思います。日本人経営のお店に応募…と考えてる方が多いかとは思いますが。諦めずに、フランス企業にも応募してみて下さい!というのは、地下鉄で出会ったあるフランス人の方から教えて頂いたのですが、その方の息子さんの彼女が日本人でワーホリで来ているそうです。彼女は、日本人経営のお店で働いているそうですが、ワーホリだということを利用されて劣悪な条件下で働いているそうです。私も、実際2社日本人経営のお店に行きましたが、提示された条件はひどかったです。ぎりぎりSMICだから合法にはなるのだろうけど。フランス企業へはCDIやCDDへの応募でもあったのでダメ元の応募でしたが、やはり断然条件も良いしワーホリ後のVISA取得に関しても2社とも前向きでした。それは、一年後に実際どうなるかはまだわからないので書けませんが。

応募書類を揃えるのが結構面倒だったりするものですが、CVなんかは一度何パターンか職種に合わせて作ってしまえばそのまま使い回しできますし、LMの方もある程度の文章(自分の長所アピールや出だし・末尾など)を作っておいて、その中でそのお店で働きたい具体的な理由だけをその都度変えてしまえば結構簡単に作成できました。文章は、ご存じかと思いますが、絶対口語では使わない堅ーい言い方などを勿論使います。フランスの学生向けのホームページなどにも例文やレイアウトなど沢山載っているので参考にしました。

とまぁ、あまり長くなると読むのも面倒になると思うので、ここらへんで。※あくまでも、私の経験からです。





おまけ♡(7/14の花火から)

Encore...

J'ai été encore accepté par une autre société. Je ne sais plus quoi faire et choisir... Ce qui m'a intéressé, c'est que le recretement en France est tout à fait different que cela au Japon. Je ne croyais pas que ça déroule si simple. Mais bon, je suis très contente et remercie de cette chance. Et maintenant, c'est l'heure de choisir!


En réfléchissant, je present mon petit alpaga...♪

Thursday, July 21, 2011

Une superbe journée!

Je suis très heureuse aujourd'hui, parce que le travail à Paris est décidé! En plus, avec deux société. Mais il reste encore un entretien avec une société où je voulais travailler la plus. C'est moi qui peux choisir maintenant. Je croyais pas que mon boulot serait décidé si tôt. Je suis étrangère ici à Paris. D'ailleurs, la condition, ce n'est pas mal. C'est incroyable! Je remercie tous le mondes qui m'a aidé de trouver un emploi. Je souhaite que tous les gens qui cherchent le boulot trouveront un emploi très bientôt. Bisous à tous le monde.


Et ma tenue d'aujourd'hui est décidément ≪Career woman≫. Ce serait pas si intéressant...
Mais toujours avec mon sac de Chanel préféré☆

Tuesday, July 19, 2011

Shopaholic

I went to shopping because it's a bargain sale season now in Paris. And I found quite a nice bags and cute shoes!


Guess what inside!


These are cute shoes of "Repetto",


and nice bags of "les cakes de Bertrand"!



Surprisingliy, both of them fit my today's style!
How lovely day!

My new life

Recently, I quitted my jop in a bank in Japan, and I moved to Paris. So my new life has just started two weeks ago! I decided to introduce my daily fashion. I wanna produce new styles. I'll write sometimes in English, sometimes in French, and sometimes in Japanese.
Récement, j'ai arrêté mon boulot dans une banque au Japon et déménagé à Paris. Ma nouvelle vie est venue de commencer il y a deux semaines! J'ai décidé de introduire mes vêtements quotidiens. Je veux produire de nouveaux styles. J'ai l'intention d'écrire parfois en anglais, parfois en français, et parfois en japonais.
私は最近、日本の銀行での仕事をやめてパリに引っ越しました。だから私の新しい人生はつい2週間前に始まったのです!そこで、私の日常ファッションを紹介することに決めました。新しいスタイルを確立できたらと思ってます。時には英語で、時にはフランス語で、時には日本語で書いていくつもりです。